3月の体に良いレシピ
「豚バラとちくわのみそ肉巻き」
〜カムカム弁当
①豚バラとちくわのみそ肉巻き
材料 4本分
豚バラ薄切り肉 4枚(100g)
ちくわ 4本
小麦粉 適量
A みそ・めんつゆの素・ごま油各小さじ1
Aはちみつ 小さじ1
A水 大さじ1/2
サラダ油
❶豚肉は広げてちくわをのせ、手前から巻く。
同様にして4本巻く。
❷❶に小麦粉を薄くまぶし、全体をギュッと握り
なじませる。Aの調味料は 混ぜておく。
❸フライパンにサラダ油を入れ熱し、❷の肉巻きを
入れて弱火〜中火で転がしながら4〜5焼く。
❹全体に焼き色が薄くついたらAを加え、汁気が
なくなるまで からめながら焼く。
食べやすい大きさに切る。
②小松菜のごま和え
③のり巻き卵焼き
④レンコンと人参の甘酢漬け
★コツ&ポイント
お弁作り頑張っている方へ 簡単で楽しくお弁当
作りの提案をさせていただきます。
夕飯のおかずを お弁当用に少し取って置き冷凍
すると おかず貯金ができます。
②と④ 事前に作り置きしてます。
①豚バラ肉巻きは 10分で作れ 簡単で美味しいです。
食べ応えもあり 節約時短おかずです。
カムカム練習のお子様は 小さくカットして奥歯でゆっくり
噛む食べ方を少しずつ チャレンジしましょう。