11月の体に良いレシピ
「里芋と鶏手羽元の炊飯器De煮込み
しめじとあさりの和風パスタ」
〜根菜の時短レシピ
①里芋と鶏手羽元の炊飯器De煮込み
材料 2人分
里芋 3個 (皮をむき 一口大に切る)
鶏手羽元 4〜6本
長ネギ 1/4本(一口大に切る)
人参 (薄切りにして 茹でておく)
♦︎サラダ油 小さじ1
♦︎砂糖 大さじ1
A 出汁 200cc(顆粒和風出汁小さじ1/2又は出汁昆布5㎝)
A砂糖 大さじ1
Aみりん 大さじ1
A酒 大さじ1
A 醤油 大さじ1
⑴フライパンへサラダ油を入れ 中火で熱し 里芋と手羽元を
入れ炒め ♦︎砂糖を入れ さらに 2分炒める。
⑵炊飯器へ⑴の里芋と手羽元と長ネギと調味料Aをすべて入れ
通常の炊飯モードで炊く。
⑶⑵炊き上がったら 器に里芋と手羽元を盛り レンコンを
のせる。
②しめじとあさりの和風パスタ
材料 2人分
パスタ 約160g
あさり 冷凍あさり 約60g (解凍しておく)
ベーコン 薄切り1枚 (1㎝幅に切る)
しめじ 一株 (石づきを取り 一口大)
サラダ油 小さじ1
塩 適量
レンコン 4㎝ (薄切りにして 茹でておく)
A 水 100cc
A 白だし 約大さじ1 (又はめんつゆ)
バター 大さじ1 (又はマーガリン)
塩 少々
⑴前準備 水漬けパスタ
鍋に水500ccとパスタを入れ 1〜2時間浸す。
水漬けパスタは、水から茹で沸騰してから3〜4分で茹で上がります。
パスタは もちもちした食感になります。
⑵ フライパンへサラダ油を入れ 中火に熱しベーコン
を入れ1〜2分炒める。あさりとしめじを入れ約2分炒め
A水と白だしを入れ 蓋をして約3分煮る。
バターを入れ溶かす。
⑶⑵のソースへ 茹でたパスタを入れる。
③オニオンスープ
玉ねぎ 1/2個(薄切り)
かぼちゃ 20g (一口大 電子レンジ利用茹でておく)
サラダ油 小さじ1/2
水 250cc
塩 約小さじ1/2
①耐熱皿に 玉ねぎとサラダ油を入れ 500w2分)
②鍋に①を入れ 2〜3分炒め水を入れ5分煮込み。塩を入れる。
★コツ&ポイント
秋らしくなってきました。体が温まる根菜の時短レシピです。
里芋と手羽元煮込みは、下準備でフライパンに材料を砂糖入れ
炒めると味が 染み込みやすくなります。炊飯器利用で
柔らかく仕上がります。
バランスよく、美味しい食事を作るのは 日々大変かと
思います。主食+主菜+副菜をイメージして簡単で楽しく
クッキングしましょう。