12月の体に良いレシピ

12月の体に良いレシピ

「ビタミンCたっぷり

         カブの丸ごとステーキ」

材料

カブ(葉付き)  3

オリーブオイル 大さじ4

塩       少々

にんにくチューブ 1cm

醤油      小さじ1

作り方

〈前準備〉

①カブを葉と実で切り分けよく洗う。

②葉はみじん切りにする

③実は厚めの輪切りにする。

 皮は剥かずにそのままでOKです。

〈カブの葉ソース〉

熱したフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、

香りが立ってきたらカブの葉と塩を入れ軽く炒める。

醤油を回しいれ馴染んだら一度フライパンから取り出す。

〈カブのステーキ〉

ソースを作ったフライパンをそのまま使います。

強火でフライパンを熱し、カブの実を並べ塩を少々振る。

軽く焼き目がつくまで焼いたら裏返しもう片面も焼き目をつける。

焼きすぎずに強火でサッと焼き目をつけるとカブの歯応えが感じられます。

お皿に盛り付け完成です⭐︎ 

★コツ&ポイント

カブは実よりも葉の方が栄養豊富です。

葉には抗酸化作用の高いカロテンや

ビタミンCがたっぷりと入っています。 

カブの実も皮のすぐ下にはビタミンCやカリウムなどの

栄養素が豊富に含まれています。

丸ごと美味しく食べられるレシピなので

是非作ってみてください♪