1月の体に良いレシピ

1月の体に良いレシピ

「れんこんの梅和え」

材料

  れんこん(1節) 約200g

  梅干し      2個

  A お酢     大さじ1 

  A ごま油    大さじ1

  A 砂糖     小さじ1/2

  A いりごま   小さじ1/2

①れんこんは2〜3mmの厚さの半月切り

(大きければいちょう切り)にする。

②梅干しは種をとって包丁でたたく。

③ボウルに②とAを入れよく混ぜる。

④鍋に湯を沸かしお酢(分量外)を少々入れ、

サッと茹でてザルにあけ湯切りする。

⑤れんこんが熱いうちに③のボウルに入れ、

和えて10分以上おく。

★コツ&ポイント

れんこんは、沼地で栽培されていて、地上には

大きな葉があり、泥の中に埋まっている根の

部分を食べます。

根の部分は、空気を取り込むことが出来ない

ので地上の葉から根の隅々まで空気を通す

ためにたくさんの穴が 空いています。

この穴が空いている状態が「見通しが良い」

ということで、縁起が良い食材とされています。

また れんこんは、栄養が豊富で風邪予防が期待

できるビタミンCや、腸内環境を整える食物繊維

が多く含まれています。さらに体の酸化を防ぐ

のに役立つポリフェノールも豊富です。

れんこんは、軽く火を通すことでシャキシャキと

した食感を楽しむことができ、よく火を通すと

ホクホクとした美味しい食感になります。

今回紹介したれんこんの梅和えは、サッと火を

通してシャキシャキとした食感で、歯ごたえの

あるカムカムレシピです。

また梅干しを使っているので お弁当のおかず

にもぴったりです。